こんにちは。
プログラミング講師のさかやすです。
お母さん
お父さん
小学生やコンピュータ初学者が、コンピュータやプログラミングを学習する際にお薦めの本がありますので、そのご紹介です。
今回ご紹介するものは、ひさかたチャイルドから出版されている「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」です。119のしかけが用意されている絵本です。
絵本でコンピュータとプログラミングの学習ができてしまいますよ。
「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」お薦めの理由
①楽しくコンピュータとプログラミングが学べる本
②「こどもプログラミング本大賞」に選ばれた作品
③コンピュータやプログラミングについて幅広く学べる
目次
絵本形式になっており、わかり易くコンピュータとプログラミングが学べる本
本の紹介動画です。絵本形式になっていて、めくって学習していくタイプです。119個のしかけが用意されていて面白いですよ。
子供が楽しんで学べる工夫がされているのが特徴です。小学校低学年の子供でも飽きずに楽しんでコンピュータやプログラミングの学習ができます。
また、コンピュータやプログラミングの本は結構難しめのものが多い印象です。大学生や社会人で、コンピュータやプログラミングの初学者でも、まずはこちらの本からスタートしてみてはいかがでしょうか。
「こどもプログラミング本大賞」に選ばれた本
「こどもプログラミング本大賞」に選ばれた本です。
「こどもプログラミング本大賞」では、2019年2月に開催されたソフトエンジニア向けのカンファレンス「Developers Summit 2019」で募ったエンジニアや教職員・児童・保護者等、500人からのアンケートを集計し、受賞作品の決定を行いました。
投票によって「こどもたちにおすすめしたいプログラミングの本」を決めて、その中で選ばれたのが「なるほどわかった コンピュータとプログラミング」です。
コンピュータやプログラミングについて幅広く学べる
コンピュータとプログラミングを幅広く学べるのが印象的です。
コンピュータの中身
コンピュータに搭載されている内部部品に関する説明がされています。バッテリー、CPU、メモリ、ハードディスク、フラッシュドライブ等です。
データ容量
ビットとバイトに関する説明がされていて、その中で1MB・1GB・1TBといったデータ容量に関しての解説もされています。
単位変換の計算式について学ぶことが可能です。
フローチャート
フローチャートに関する説明がされています。
外部記憶媒体
USBフラッシュメモリ、CD、DVD、ブルーレイディスクなどです。
SCRATCH
子ども向けのプログラミング学習で人気のあるSCRATCHについても、簡単に触れられています。
SCRATCHに興味のある方は、以下の記事も参考にしてください。
【Scratch3.0】Extension「拡張機能」が凄い!AIと連携?GoogleとAmazonの最新テクノロジーが使えます
その他
インターネットの仕組み、二進法や十進法、カラーパレット等が学べます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、「こどもプログラミング本大賞」で大賞に選ばれた「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」について解説してきました。
コンピュータの基本はもちろんのこと、プログラミングの基本に関しても学ぶことが出来ますので、小学生やプログラミング初学者の方に大変お薦めの1冊です。
- 絵本形式になっており、楽しくコンピュータとプログラミングが学べる
- 「こどもプログラミング本大賞」に選ばれた
- コンピュータやプログラミングのさわりだけではなく、結構学べることも多い
ここまでお読みいただきありがとうございました。
プログラミング講師 さかやす